どたばたハッピーがん患者・フチダフチコがお送りする、このブログ。「めし日記」カテゴリの記事では、毎日のめしをテキトーに紹介します。時々、役に立つレシピや調理器具情報なども織り交ぜて。
まずは、朝めしから。
・ぱん
・目玉焼き
・サラダ
・牛乳
前にも書いたが、朝めしは何を作ったかよりも「作った」事実そのものが大切。朝起きて、眠たいのにパンを焼く手間。卵を割る手間。サラダを盛る手間。何一つテキトーなことはない。見た目はしょぼいが、ちゃんとした料理である。もちろん、コーンフレークだろうが、焼かずに食べるパンだろうが、正直、別にコンビニおにぎりだろうがオッケー。作らなくても朝めしは大切。みんなで朝めしを食おう。
さて、夜。例の、たくさん届いちゃった事件のせいで、食材過多。自由に献立を考えられる。今日はこんな感じで作ってみた。
・まぐろテールの塩焼きステーキにタルタルを
・きゅうりと豚バラのホイコーロー
・たまごとかぶ菜のお味噌汁
昨日はまぐろの頭肉を使って照り焼きを作った。今日も朝冷蔵庫に移したから夜に解凍されていたんだが、同じ物を食べるのもな、と。キューピーのタルタルと目が合ったので、ちょっと合わせてみるとする。余分な水気を拭いて、塩・こしょうを振り、にんにくを浸した油で両面焼く。表面に焼き目が付くまででオッケー。中はまだ赤い状態でも、一回皿に上げる。後はレンジで2分。横にタルタルを添えたので、コイツを乗せながら食べる。これが、なかなかウマイ。思えば、白身魚フライなんかはタルタルで食べるし、ツナマヨもある。それはウマイか。塩・こしょうを控えめに振ったので、タルタルが丁度良かった。これは、もう少しちゃんと分量とか考えればレシピが作れる。その時はタルタルもお手製がイイかしら。
ホイコーローには、きゅうりを。きゅうり、炒めるとウマイ。瓜、ってことはズッキーニみたいに料理してもイイはず、ということで、結構火を通して使う。炒め物に野菜を使うと大半くたっとしちゃうけど、きゅうりは食感がしっかり残る。きゅうりと豚バラを交互に食べると、さっぱりする。サイコー。
相変わらず、お味噌汁は何を入れてもウマイ。
さて、明日は、たまご料理にしようか。はたはたがあるから、卵とじなんてのもアリかもしれない。明日決めるか。
以上。
★レシピについて
こちらの料理について、レシピ記事を作成しました。
ぜひ、ご覧くださいませ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
🧻フチダフチコのあれこれ 🧻
おふざけ呟きアカウント
・フチダフチコのtwitter
👉twitter.com/warijaku/
地元ぶらぶら散歩マガジン「サンポー」連載中
・フチダフチコの「地面のマガジン」
👉sanpoo.jp/writer/warijaku/
割と真面目にエッセイを執筆中
・フチダフチコのブログ「此岸」
👉warijaku.com
各ブログランキングにも参加してます!
FC2ブログランキング👉