どたばたハッピーがん患者・フチダフチコがお送りする、このブログ。「めし日記」カテゴリの記事では、毎日のめしをテキトーに紹介します。時々、役に立つレシピや調理器具情報なども織り交ぜて。
パスタ。茹でる、ソースを作る、両方面倒臭くてあんまり作らない。 しかし、最近お米を炊くのを待つのが面倒くさいのと、お米ばっか食べてるのと、お米がないのと、色々あってパスタを買った。今日は、雑にカルボナーラを作る。
カルボナーラ。クリームを使う店が多いが、自宅で作るなら使わなくていい。元々カルボナーラはクリームを使わないパスタなので、使わなくても正解である。
・オイルににんにくの香りを移す
・そのオイルでベーコンをごろっと切って揚げ焼く
・ベーコンがカリッとしたらマッシュルームを合わせる
・フライパンの火を止める
・パスタを投入
・たまごを落とす
・チーズをブチ込む
・フライパンを振って全体を和える
上記の流れで雑カルボ完成。雑カルボ、だが、実はカルボナーラ作りで失敗する要素を省いたサイコーなレシピでもある。
カルボナーラはクリームを入れるとなんか色悪くなるし(ベーコンの油と混ざって灰色になる)。なので、ひとまずクリームを入れないレシピから始めてはどうでしょう。
また、火を付けたまんまですべて調理しようとするとたまご・チーズが固まりすぎます。この辺りが煩わしいので、火を止めてから和える方がいい。簡単です。さて、こうして完成したのが、これ。
ウマイ。カルボナーラは生麺でもウマイ。実は、冷凍うどんでもウマイ。ぜひお試しを。
以上。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
🧻フチダフチコのあれこれ 🧻
おふざけ呟きアカウント
・フチダフチコのtwitter
👉twitter.com/warijaku/
地元ぶらぶら散歩マガジン「サンポー」連載中
・フチダフチコの「地面のマガジン」
👉sanpoo.jp/writer/warijaku/
割と真面目にエッセイを執筆中
・フチダフチコのブログ「此岸」
👉warijaku.com
各ブログランキングにも参加してます!
FC2ブログランキング👉