どたばたハッピーがん患者・フチダフチコがお送りする、このブログ。「めし日記」カテゴリの記事では、毎日のめしをテキトーに紹介します。時々、役に立つレシピや調理器具情報なども織り交ぜて。
トマトパスタって、結構飽きる。トマト缶ブチ込めば作れるから作りがちだけど、またトマト味か〜、ってのがしばしば。そんな時には、「和風」のトマトパスタの作り方を覚えるとイイです。同じトマパでも、味が全然違うので。
見た目はこんなん。
ぶっちゃけ、見た目はフツーのトマパと変わりません。当たり前か。具材は何でもいいと思います。
皆様トマトパスタをどうやって作っているかは分かりませんが、大体
・麺を茹でる
・オイルの香りをにんにくに移す
・お好みでとうがらしをブチ込む
・何かしらを炒める
・トマト缶をブチ込む
・塩で整える
・茹で汁を合わせてソースの具合を整える
・麺と合わせる
がいちばんシンプルな作り方だと思いますが、
この、「塩で整える」をコンソメorほんだしにするだけで洋風・和風を切り替えられます。いえ、結構マジで。私は、鰹出汁or昆布出汁を入れるのもアリで時々やるんですが、結構水分が多めに。調整がしづらいから顆粒がいいと思いますよ。
この具合。実を言えば、今回はちょっと違うレシピで作ったのだけれども。ま、和風なので許してね。
これ、写真じゃ和風か洋風か分からんな。
以上。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
🧻フチダフチコのあれこれ 🧻
おふざけ呟きアカウント
・フチダフチコのtwitter
👉twitter.com/warijaku/
地元ぶらぶら散歩マガジン「サンポー」連載中
・フチダフチコの「地面のマガジン」
👉sanpoo.jp/writer/warijaku/
割と真面目にエッセイを執筆中
・フチダフチコのブログ「此岸」
👉warijaku.com
各ブログランキングにも参加してます!
FC2ブログランキング👉